浅草の金具屋社長がトライアスロンに挑戦する悶絶ブログ

人生一度きり!やりたいことはチャレンジしよう!

トライアスロン

水郷潮来トライアスロン1

投稿日:2020年10月5日 更新日:

こんにちは、カズピです。今回は昨日行われた水郷潮来トライアスロンについて書きたいと思います。

<目次>

主催者そしてスタッフの皆様、ありがとうございました。

昨日、水郷潮来トライアスロンに参加してきました。主催者、ボランティアを含むスタッフの皆様、本当にありがとうございました。コロナの問題の真っただ中にあっていち早く開催を表明してくれた大会でした。決定の過程の中でものすごく悩み、プレッシャーのかかる状況だったと思います。本来であれば5月に開催の予定でしたが延期が決まりとりあえず4月に10月へ開催延期へ、そして8月に開催の正式決定、申し込み開始という流れでした。どれだけ話し合いを重ねてどれだけのプレッシャー、圧力と戦ったのだろうと思うと本当に頭を下がります。感謝するしかありません。本当にありがとうございます。

かくして水郷潮来トライアスロンは開催された

コロナの真っただ中であったため大会は規模を小さくエントリーは300名。距離を短くして、スイム 1.125km、バイク30km、ラン7.5kmという内容でした。会場に着くと以前友達になった方達、バイク仲間が同じく参加していました。しばしの再会を楽しんだあとバイクをセッティングをして試泳にむかいました。そこまで配布されたマスクをして入水前に廃棄します。コロナ対策はしっかりしています。6水は淡水なので味はしない(笑)少し池臭かったけど💦終わると縦一列に並びます。今回のスタートはグループごとに一斉ではなくて6秒ごとに一人づつスタートです。いつもと勝手が違います…そして自分のスタート。なかなか変わったスタートです…そして時計を動かすのを忘れました(笑)何人か抜いたあと気がついて時計をスタート!…「後でリザルトで逆算しよう💦」そう思って気にせず泳いだのでした。やはり1kmちょっとなのでほどなくスイムは終了✨バイクのもとへ一目散に走るのでした😁

ではまた、じゃあね✋

水郷潮来トライアスロン2へ続く



-トライアスロン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トライアスロン、ブログを通じて…心の健康を求めて

こんにちは、カズピです。今日は健康のことについて特に心のことについて書きたいと思います。 <目次> 体は大事だが精神はもっと大事 コロナ前とは違った生活 昨今このコロナ禍のなか皆さん本当に …

久々のフルマラソンに参加して…いやいや💦

こんにちは、カズピです。今回は先日、参加してきた「千葉・幕張、トライアルマラソン」のことを書きたいと思います。久々のフルマラソンです。一体何が起こるのでしょうか❗ <目次> …

専門家に身体を見てもらった結果…2-治療編

こんにちは、カズピです。今回は前回の「PNFコンディショニングルーム 走」での診療の続き、治療編を書きたいと思います。右足の治療のつもりでしたが、その原因が体全体の歪みなので、なんと肋骨の歪みから治す …

短くて効率の良い練習

こんにちは、カズピです。自分は年齢も50才と若くなく無理をするとすぐ疲れが抜けなくなってしまいます。そんな私が疲れをなるたけ残さないようにやっている短い練習について書きたいと思います。 <目次& …

トライアスロン、フルマラソンの練習方針

こんにちは、カズピです。今回はトライアスロンとフルマラソンの今後の練習について書きたいと思います。 トライアスロンもフルマラソンもかなり練習を積まないといけない競技なのですが、これを両立させるためにど …

S