浅草の金具屋社長がトライアスロンに挑戦する悶絶ブログ

人生一度きり!やりたいことはチャレンジしよう!

トライアスロン

足底筋膜炎

投稿日:2020年9月17日 更新日:

いきなり難しい言葉ですがランニングをやっている人であれば一度は聞いたことがある足の裏の故障です、、、まあ今の私ですね(笑)何回かやっているのですがいつもシップを貼っておくと2、3日で治ってしまう故障としては比較的良い子だったのですが今回は一週間ぐらい続いています。

痛いなと思った時にはまず一日ぐらいほっておいてまだ痛かったらとりあえず湿布、、、今回も痛みはひいたんですけどまた少しすると痛くなっての繰り返しです。悪い子ちゃんです(涙)

今日も5kmほどランニングをしたのですがその時はまだましだったような気が、、、そのあとのストレッチでよーーーく伸ばしてしまったのがいけなかったですね~^^;そういえば最近ストレッチをまめにやるようになったのですが「これが原因か!」と今気が付きました!ブログ始めてよかったな~(笑)

しっかりと湿布貼って治してしばらくはロードバイク中心でランはなるゆるでここのところのストレッチはしないようにしよう!

-トライアスロン
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トライアスロンの練習ー100kmロードバイク + ラン5kmーやっと本編

こんにちは、カズピです✨今回はトライアスロンのロングの練習としての100kmライド + 5kmランを実際にやってみた感じを解説したいと思います。 <目次> 100kmライド …

トライアスロンを始めるまで08ーホテル編

こんにちは、カズピです。前回はロードバイクを手に入れてやっとトライアスロンに出られる状態になったまでお話ししましたがそれだけで終わりではありません。その後の準備のことをお話ししたいと思います。 道具や …

トライアスロン、ブログを通じて…心の健康を求めて

こんにちは、カズピです。今日は健康のことについて特に心のことについて書きたいと思います。 <目次> 体は大事だが精神はもっと大事 コロナ前とは違った生活 昨今このコロナ禍のなか皆さん本当に …

トライアスロンの練習ーLSD + TT

こんにちは、カズピです。今回はトライアスロンのランの練習のバリエーションの一つ LSD + TT(タイムトライアル)について書きたいと思います。なかなか時間が取れないなかどのような練習をしているか紹介 …

初めてのトライアスロン3-スイムスタート編

こんにちは、カズピです。いよいよ「木更トラ」スタートです✨どうなることやら💦… <目次> 初心者🔰スタートラインに立つ✨ 一夜空 …