浅草の金具屋社長がトライアスロンに挑戦する悶絶ブログ

人生一度きり!やりたいことはチャレンジしよう!

トライアスロン

足底筋膜炎

投稿日:2020年9月17日 更新日:

いきなり難しい言葉ですがランニングをやっている人であれば一度は聞いたことがある足の裏の故障です、、、まあ今の私ですね(笑)何回かやっているのですがいつもシップを貼っておくと2、3日で治ってしまう故障としては比較的良い子だったのですが今回は一週間ぐらい続いています。

痛いなと思った時にはまず一日ぐらいほっておいてまだ痛かったらとりあえず湿布、、、今回も痛みはひいたんですけどまた少しすると痛くなっての繰り返しです。悪い子ちゃんです(涙)

今日も5kmほどランニングをしたのですがその時はまだましだったような気が、、、そのあとのストレッチでよーーーく伸ばしてしまったのがいけなかったですね~^^;そういえば最近ストレッチをまめにやるようになったのですが「これが原因か!」と今気が付きました!ブログ始めてよかったな~(笑)

しっかりと湿布貼って治してしばらくはロードバイク中心でランはなるゆるでここのところのストレッチはしないようにしよう!

-トライアスロン
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

水郷潮来トライアスロン2

こんにちは、カズピです。今回は水郷潮来トライアスロンのバイクパートから書きたいと思います。 <目次> 久しぶりのバイクパートへ スイムから上がりトランジションエリアのバイクのもと一目散&# …

初心者のスムーズなトライアスロンの始め方1

こんにちは、カズピです。今回は今までの経験を踏まえてどうやったらトライアスロンをスムーズに始められるかを書きたいと思います。 <目次> まず最初にやったら良いこと 自分がトライアスロンを始 …

水郷潮来トライアスロン1

こんにちは、カズピです。今回は昨日行われた水郷潮来トライアスロンについて書きたいと思います。 <目次> 主催者そしてスタッフの皆様、ありがとうございました。 昨日、水郷潮来トライアスロンに …

トライアスロンを始めるまで10ー予行演習編

こんにちは、カズピです。今回は本番を目前に控えた初心者が少しでも経験を積みたくて予行演習をするお話しです。 <目次> トライアスロンの本番では何が起こるか体験したい。 本番まで機材やホテル …

トライアスロン、ブログを通じて…心の健康を求めて

こんにちは、カズピです。今日は健康のことについて特に心のことについて書きたいと思います。 <目次> 体は大事だが精神はもっと大事 コロナ前とは違った生活 昨今このコロナ禍のなか皆さん本当に …