浅草の金具屋社長がトライアスロンに挑戦する悶絶ブログ

人生一度きり!やりたいことはチャレンジしよう!

トライアスロン

トライアスロンを始めるまで05ーエントリー編2

投稿日:2020年9月29日 更新日:

こんにちは、カズピです。「赤穂トライアスロン」を見つけて最終的にエントリーするまでです。

「赤穂トライアスロン」を見つけた私はそこでまた悩みました。赤穂といえば兵庫県。この時、自分はまだロードバイクを持っていませんでした。もちろん何の知識もないのですが素人なりにオペレーションを考えると

1、まずロードバイクをたたんで持てるようにする。
2、競技前日にそれをもって新幹線や電車を乗り継いで目的地に行く。
3、競技説明会に出る。
4、宿に移動。
5、次の日に競技に出る。
6、(ロードバイクのセッティングなどはまだ頭にな有りませんでした^^;)
7、競技が終わってバイクをたたむ。
8、それを担いで帰る、、、

初心者にとってこのハードルの高さは半端有りません^^;、、、しかしここでひるんでいてはまた時を費やし、「あっ!」という間に50歳になってしまいます。しょうがないので多くは考えずに「えいっ!」とエントリーしてしまいました^^;思えば自分の性格が変わった瞬間でした(笑)準備などあまり考えずに最終目標を決めてそれに合わせて準備をする。という逆算方式の考え方をするようになりました。今ではすべてこの考え方で事を進めています。「決める!」「決定する!」ということを最初に考えやりながらペース配分、軌道修正しています。そして「赤穂トライアスロン」にめでたくエントリーを終えたのでした。

そのことを奥さんに話しもう決めたことを言いました。ところがしばらくすると彼女が木更津で同じ日に大会があることを見つけてくれました、、、「えっ!」ラッキーというか、よく探せよ俺!というかまたここで考えました。東京住の自分にとってはもちろん兵庫県よりも千葉県の方がぐっとハードルは下がります。そして今度は大会のキャンセル料と交通費の計算、そして身体的負担を天秤にかけて最終的に「木更津トライアスロン」(略してキサトラ)にエントリーしたのでした。種目は

スプリント
 スイム 750m
 バイク 20km
 ラン 5km

でした。初心者にはうってつけの少し頑張れば完走できるぐらいのものでした。こうして自分は自分を逃げられなくしたのでした^^;

-トライアスロン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

水郷潮来トライアスロン3総括

こんにちは、カズピです。今回は「水郷潮来トライアスロン」の総括です😃 <目次> リザルト official total 2:00:05 男子総合 123/245 50-54 …

トライアスロン、ブログを通じて…心の健康を求めて

こんにちは、カズピです。今日は健康のことについて特に心のことについて書きたいと思います。 <目次> 体は大事だが精神はもっと大事 コロナ前とは違った生活 昨今このコロナ禍のなか皆さん本当に …

初心者のスムーズなトライアスロンの始め方2

こんにちは、カズピです。今回は初心者がトライアスロンをスムーズに始めるためにの秘訣の2番目を書きたいと思います。 <目次> エントリーの時に同時にチェックすること エントリーの時に同時にチ …

えっ!自分の脚ってそんな状態なの💦

こんにちは、カズピです。今回はオリンピックドクターに脚を診てもらったことについて書きます。その衝撃の内容とは… <目次> オリンピックドクターに診て頂きました 以前から調子が悪かった右足 …

no image

朝のバイク練

だんだん体調が戻ってきたので30分のバイク朝練。涼しくなってきたので気持ち良い✨ただ思ったより効いてしまってなんでかなぁ~と思ったら昨日の30分のスイム練が原因かなと思いました。年取って …

S