浅草の金具屋社長がトライアスロンに挑戦する悶絶ブログ

人生一度きり!やりたいことはチャレンジしよう!

トライアスロン

トライアスロンを始めるまで08ーホテル編

投稿日:2020年10月2日 更新日:

こんにちは、カズピです。前回はロードバイクを手に入れてやっとトライアスロンに出られる状態になったまでお話ししましたがそれだけで終わりではありません。その後の準備のことをお話ししたいと思います。

道具や機材を手に入れたからと言って準備が全部終わったわけではありません。トライアスロンは大体前日に現地で競技説明会があり、また競技自体も午前中はやめの時間がスタートになります。ということは前泊しなければいけません。なんてお金と手間暇がかかる競技でしょう、、、本当に不安で不安でなりません^^;現地の近くに宿をとった方が良いのか、それとも多少遠くてもよいのか、、、夕ご飯はどうしたらよいのか、、、交通手段は車でよいのか、、、考えてみれば全部不安でした^^;正直今考えたらどうでもよいことを真剣に悩んでいましたね(笑)

悩んで手を止めてる時間がすごく長かったように思えます。でも自分にとって必要な時間だったんでしょうね、、、もともと人にアドバイスを求めない性格で自分で何とかして身にしていこうという考えをしていますがまわりにトライアスロンをしてる人がいなかったというのもあります。まず周りの人に聞いてみて経験者を見つけて話を聞くのも良い手だと思います。(多分最良の手です(笑))

出場を決断した時期 + さらに迷った時間が長く、結局近くの良いホテルは取れなくて30㎞離れた「ビジネスホテル五井温泉」というところをネットでとりました。気にしていたのは夕ご飯を手間なく食べられるかでした。前の日にストレスのない時間を過ごせるかは次の日のレースにかかわると思いました、、、何せ不慣れなもので^^;ビジネスホテルだったので夕食はついていなかったのですが食堂があってそこで注文で食べられるということでした。しかもホテルの名前のとおり温泉です。多少の楽しみがあります。さらに行ってみてわかったのですが木更津トライアスロンに出場する人でいっぱいだったのです。

こうして悩まなくてもよい余計な苦労をして不安と期待を抱きながら刻々と当日まで時を過ごすのでした(笑)

-トライアスロン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トライアスロンの練習ーLSD + TT

こんにちは、カズピです。今回はトライアスロンのランの練習のバリエーションの一つ LSD + TT(タイムトライアル)について書きたいと思います。なかなか時間が取れないなかどのような練習をしているか紹介 …

フルマラソン後のトライアスロンなリカバリー

こんにちは、カズピです。今回は先日行われたフルマラソンのリカバリーと休養後の練習の始め方について書きたいと思います。 <目次> 一般的な回復との違い どのくらいで回復するの❓ …

雨の日のランニング

こんにちは、カズピです。今日、雨降りの日に走ってみたのでそれについて書きたいと思います。いつもなら雨降りは練習を休む口実にしていたのですが少しでも身体を動かした方が良いような気がしたので試してみました …

トライアスロンを始めるまで06ー道具編

こんにちは、カズピです。「木更津トライアスロン」にエントリーしましたがまだまだやることが山積みです。今回はそれからの準備をお話しします。 エントリーをした私ですが道具はランニングシューズ以外何ももそろ …

トライアスロンを始めるまで03ーウォーキング編

こんにちは、カズピです。今回はやっと外に出て走り始めてから迷走ぶりを書きたいと思います。 やっと外に出て走り始めましたが走ってるつもりがよたよた歩いたりしていました。とにかく外に出て歩いてでも走ってで …